トヨタ 9月は木曜日も操業                    

7月24日 13時6分   

トヨタ自動車は、この夏の節電に協力するため今月から木曜日と金曜日を休みにしていますが、東日本大震災の復興に伴う需要の回復や海外での好調な販売に対応しようと、9月には木曜日に工場を稼働させることになりました。

トヨタなど自動車業界では、この夏の電力不足に対応するため、今月から9月までの間、木曜日と金曜 日を休みにする代わりに、土曜日と日曜日に工場などを稼働させていますが、東日本大震災の復興に伴う需要の回復や新興国を中心とする海外での好調な販売などに生産が追いつかない状態となっています。また、トヨタの工場が集中する中部電力の管内では、電力の需給は厳しいものの、東京電力や関西電力など、ほかの電力会社に比べると余裕があるとみられることなどから、トヨタは9月については木曜日にも工場を稼働させることになりました。また、休みが土曜日と日曜日に戻る10月以降も、来年3月までの間は、土曜日を中心に合わせて15日間、休日に操業して生産の遅れを取り戻すことにしています。トヨタは、工場での節電を徹底するとともに、東京電力と東北電力の管内の工場では木曜日に操業しない日を設けることで、節電と生産のバランスを取りたいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110724/k10014415311000.html  

arrow
arrow
    全站熱搜

    studyjapanese 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()