熊本こいのぼり3500匹

 

330434

 

5月5日の端午の節句を前に、熊本県小国町の杖立川で、地元の観光協会が3500匹のこいのぼりを飾りつけました。

杖立川のこいのぼりは5月6日まで飾られ、期間中は夜10時までライトアップも行われます。

 

このこいのぼりは、杖立温泉の観光協会が毎年、飾っていて、杖立川の春の風物詩となっています。

29日の設置作業には、地元の人をはじめ、福岡や大分から来たボランティアなどおよそ120人が参加しました。

作業はあらかじめこいのぼりを付けたロープを幅30メートルの杖立川の両端から1本1本引き合って張っていきます。

およそ2時間をかけて200本余りのロープが川に渡されると、およそ3500匹の色とりどりのこいのぼりが暖かい春の風を受けて泳ぎだしました。

熊本市から参加した女性は「大勢の力であっという間にこいのぼりをあげ終わり、驚きました。たくさんのこいのぼりに圧倒されます」と話していました。

 

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120330/k10014072981000.html

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    studyjapanese 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()