close

かかしのポーズでどろんこ相撲  

101 2255

かかしのように両足を閉じて土俵の外の泥水に相手を押し合う、一風変わった「どろんこ相撲」が群馬県太田市で開かれました。

この「どろんこ相撲」は太田市薮塚町で1日から始まった「かかし祭り」の催しのひとつとして開かれ、地域の子どもから大人まで50人余りが参加しました。会場は田んぼの一角で、直径10メートルほどの円形の土塁の中に水が張られ、その真ん中に畳で作った直径およそ2メートルの土俵が設けられています。かかしのように両足を閉じ、足首をラップで巻いて固定して取り組むのがルールで、参加した子どもたちは両腕を広げてかかしのポーズで向き合ったあと、行司の「はっけよい、のこった」という掛け声とともに相手を押し合っていました。土俵の外に落とされた子どもたちは全身泥まみれになり、周囲の笑いを誘っていました。参加した小学6年生の男の子は、「泥まみれになったのでお母さんに怒られてしまうかもしれません」と笑いながら話していました。また、小学6年生の女の子は「今すぐお風呂に入りたいです」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111001/k10015979951000.html

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 studyjapanese 的頭像
    studyjapanese

    日本語勉強会

    studyjapanese 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()