close
家電の自動制御で消費電力抑える
9月23日 17時43分
節電への意識が高まるなか、電機メーカーの間では、家電製品の運転を自動的に制御することで、家庭の消費電力を抑えようというシステムの開発が進んでいます。
「パナソニック」は、家庭の電力使用状況などを専用の機器で計測し、家電製品の運転を制御するシステムを来月、発売することにしています。
家全体の消費電力が一定の水準を超えると、電磁調理器の出力を自動的に下げるほか、家庭に設置した太陽光パネルで多くの電力を発電した場合は、電気給湯器でお湯を沸かし、有効活用するとしています。
今後は、対象を照明器具などにも広げて家電製品の運転を一括して制御し、家庭の使用電力を抑えるシステムにしていく方針です。
家電製品の運転を制御するシステムは、「三菱電機」も住宅メーカー向けに今年度中の販売開始を目指しています。
パナソニックの長榮周作副社長は「今後は、家庭だけでなく、店舗やビル、地域全体を対象にしたエネルギーマネジメント事業を展開していきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120923/k10015222121000.html
全站熱搜